開催日時 | |
場所 | 京都府 京都大学百周年時計台記念館2F 国際交流ホール I |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
長い歴史と文化を持つ京都は、同時に常に最先端の動きを取り入れてきた町でもあります。アートはその伝統とモダンをつなぎ、新しい動きを創る力を持っています。
いま京都大学はアートの発想を取り入れようとしています。このたび、第1回「京大おもろトーク: アートな京大を目指して」を開催することになりました。狂言師、アーティスト、総長が「垣根を越えてみまひょか?」をテーマに語ります。京大おもろトークに参加して、その試みを目撃してみませんか?
-------------------------------
第1回「京大おもろトーク: アートな京大を目指して」
テーマ:「垣根を越えてみまひょか?」
パネリスト
山極壽一 総長
茂山千三郎 氏(大蔵流狂言師)
土佐尚子 情報環境機構/高等教育研究開発推進センター教授(アーティスト)
■備考
参加費:無料
申し込み:
以下...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
高等教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
