開催日時 | |
場所 | 京都府 京都大学 学術情報メディアセンター 南館2階 202マルチメディア講義室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
[プログラム]
16時30分~17時30分
講演者 渡邊 裕司(名古屋市立大学 システム自然科学研究科 准教授)
講演題目 「モバイル端末における行動的特徴に基づく生体認証」
講演概要 モバイル端末に含まれる重要な個人情報を守るために、暗証番号あるいは指紋など身体的特徴を用いた認証が行われています。しかし、使用開始時に一度だけ行われるため、開始後には正規ユーザだけでなく不正使用者も自由にアクセスできてしまいます。個人の行動・操作の特徴や癖を用いた行動的特徴に基づく生体認証ならば、ユーザを煩わせることなく継続的に監視できます。本講演では、モバイル端末における行動的特徴に基づく生体認証について私たちの研究を紹介します。具体的には、スマートフォンに内蔵されたタッチセンサや加速度センサなどから、タッチ操作時や歩行時などでの各ユーザの行動・操作の特徴を抽出して認証す...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
科学 | ちょんせいこ | 西川純 | 高大接続 | 小学校教員 | ソーシャルスキル | 全国大会 | ADHD | 授業づくりネットワーク | 教材開発 | 技術 | アイスブレイク | ディベート | 国際バカロレア | 防災教育 | 芸術 | 中学校教員 | プログラミング | スマートフォン | ワーキングメモリ | 東京書籍 | 無料 | 学級づくり | 教科教育 | 野口塾 | リトミック | ファシリテーション | 平野次郎 | 合唱 | 明日の教室 | 白石範孝 | 国語 | 心理教育 | 多読 | 情報 | 教師教育 | 鈴木健二 | 読書指導 | モラル | ロイロノート
