終了

京都大学 学術情報メディアセンターセミナー「IoT時代の認証とセキュリティ」

開催日時
場所 京都府 京都大学 学術情報メディアセンター 南館2階 202マルチメディア講義室

■イベント概要
[プログラム]
16時30分~17時30分

講演者 渡邊 裕司(名古屋市立大学 システム自然科学研究科 准教授)
講演題目 「モバイル端末における行動的特徴に基づく生体認証」
講演概要 モバイル端末に含まれる重要な個人情報を守るために、暗証番号あるいは指紋など身体的特徴を用いた認証が行われています。しかし、使用開始時に一度だけ行われるため、開始後には正規ユーザだけでなく不正使用者も自由にアクセスできてしまいます。個人の行動・操作の特徴や癖を用いた行動的特徴に基づく生体認証ならば、ユーザを煩わせることなく継続的に監視できます。本講演では、モバイル端末における行動的特徴に基づく生体認証について私たちの研究を紹介します。具体的には、スマートフォンに内蔵されたタッチセンサや加速度センサなどから、タッチ操作時や歩行時などでの各ユーザの行動・操作の特徴を抽出して認証す...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート