開催日時 | |
場所 | 京都府 京都大学 百周年時計台記念館 国際交流ホールⅠ |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
西アフリカ・サハラ砂漠以南には半乾燥地であるスーダンサバンナからやや湿潤なギニアサバンナと呼ばれる地域がひろがります。このサバンナ帯は、砂漠化の進行、旱魃や害虫の大量発生による飢饉の発生など、人間が生きていくうえでは過酷な自然環境であります。この地域で活動をしてきた3人の研究者が、現地の自然とそこでの暮らしについての報告をします。
-------------
13:00 受付開始
開会の挨拶
◆ 13:30~13:40
講演
◆ 13:40~14:20
「砂漠化対処への地球環境学の挑戦」
真常仁志(地球環境学堂 准教授)
◆ 14:20~15:00
「破滅の化身『バッタ』との闘い -サハラの静寂を守るため」
前野ウルド浩太郎(京都大学白眉センター 助教)
◆ 15:00~15:10
休憩
◆ 15:10~15:50
総合討論
「アフリカ水田農法とアジア・アフリカ...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
