終了

思考スキームに基づいた多職種連携の危険予知研修

「多職種連携」ならではの危険を知っていますか?
この研修会では、認知科学・知識科学の研究成果を基に開発された新しい危険予知トレーニング(KYT)手法を学びます。危険予知トレーニング指導者の基礎的な資格となる「多職種連携危険予知管理者レベル1資格」を取得する1日完結のプログラムです。看護師、介護士、医師、行政の福祉担当者、病院や介護事業のリーダー層など、全国から参加者が集まっています。

【開催概要】
名称 :思考スキームに基づいた多職種連携の危険予知研修
日時 :2015年5月24日(日)10時00分~16時00分
会場 :東京都立産業貿易センター浜松町館
住所 :東京都港区海岸1-7-8(JR「浜松町」駅北口徒歩5分)
受講料:2万円(税込み)
対象 :危険予知、リスクマネジメントに関心のある医療職、介護職、福祉職
講師 :佐々木由惠(日本社会事業大学教授)ほか
主催 :一般社団法...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/20【8/20,27オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
8/18【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(実践編 東京会場)
11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)
8/30【8/30,31オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
9/27【9/27,28オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】

グループワークのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート