■イベント概要
京都産業大学ラーニングコモンズは、学生が相互に刺激を与え合いながら、知的に成長するための「共創空間」として展開しています。施設内に学習支援カウンターを設置し、ライティング(レポート作成、企画書作成)に関する相談や、ディスカッションやプレゼンテーションに関するアドバイスなどの学生サポートも行っています。このたび、学生の「日本文化を体験する機会を作りたい」との思いを支援し、狂言鑑賞会およびワークショップを開催します。
狂言って知ってますか?
狂言とは…
室町時代から続いている伝統芸能で、私たちの日常に起こりうる出来事をちょっと大袈裟に表現した面白おかしい日本のお芝居です。このイベントはその狂言を「観て」「聴いて」「考える」ワークショップ。狂言をまだ観たことがないけど興味がある方!日本の文化芸術に興味のある方!是非とも観に来ておくれやす。
---------...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
4/20 | 学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~ |
4/19 | 共感×指導で変わる!今どき児童との信頼関係の築き方 |
5/24 | 魔の6月を乗り切る!児童が学ぶ仕掛けの作り方 |
4/27 | 【4/27大阪】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感 |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
