終了

立命館大学大阪いばらきキャンパス・地域情報研究所 開設記念 「地球環境変動と地域社会の連携とコミットメント」

開催日時
場所 大阪府 立命館大学大阪いばらきキャンパス・B棟 立命館いばらきフューチャープラザ

■イベント概要
2015 年 4月の 立命館大学阪いばらきキャンパス新設,および地域情報研究所のたなスタートを記念して、大学と地域社会との連携から地球規模の環境問題への対応策のあり方 について考えるシンポジウムを開催いたします。
地球環境変動の研究に深く関わる者を招き、地域社会の中での大学の役割やコミットメント、市民との相互学習の場づくりなどについて考えます。ご参加はどなたでもしていただけます。ふるってご参加ください。
------------------
参加費:無料(事前登録不要・当日受付にお越しください)

●プログラム(暫定)
13 :00 セミナー
沖森泰行 (日本バイオ炭普及会 副会長 ・博士(農学))
「東南アジにおけるバイオマスの活用とバイオチャー」
14 :00 開会のご挨拶
14 :10 基調講演
広瀬 幸雄 氏(関西大学 教授 ・博士(心理学))
「EU における環境関連計画での参加と合意形成動向」
15 :10 パネルディスカッション
「コンセサス形成のため地域相互学習と Future Earth」
○パネリスト
杉浦淳吉氏・慶應義塾大学教授博士(心理学)
中村晋一郎氏・名古屋大学専任講師博士(工学)
St even McGreevyeven 氏・総合地球環境学研究所特任助教・博士(農学)
○コーディネーター
松原克志氏・常磐大学教授・博士(学術)
17:10研究交流会(参加費3,000円をいただきます)

■備考
お問い合わせ
立命館大学地域情報研究所(
OICリサーチオフィス内)
電話:
072
-665
-2570
(担当:
野村・大浦・西山)
E-mail:
oicro@st.ritsumei.ac.jp

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/20英語の時制は2つ、和訳しない時制の教え方!バンクーバー発、オンライン イメージ英文法セミナー(無料)【③ 9/20 (土)】
9/27『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#若手教師応援 #模擬授業で学ぶ #教員志望学生と繋がりたい #教育実習準備 #授業力アップ #先生の成長コミュニティ #現場で使える授業スキル #模擬授業
11/1511月15日(土)大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会(参加費無料,事前申込必須)
10/11第109回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会
3/7はるとす2026~TOSS中学関西セミナー

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート