開催日時 | |
場所 | 東京都 〒102-0075 東京都千代田区三番町6番地3 公益財団法人上廣倫理財団 UFホール・セミナー室 TEL.03-3261-8711 FAX.03-3261-8747 |
主催 | 公益財団法人上廣倫理財団 |
【テーマ】
道徳科としての授業への準備
【学校区分】
小学校 中学校
【教科】
道徳
【参加者】60名 事前にお申込下さい。
【参加費】1,000円(懇親会別途3,000円)
【内容】
実践研究発表会
・各参加団体からの実践研究発表(10名)
・質疑応答
シンポジウム
「道徳科としての授業への準備」
司会進行:上地 完治(琉球大学教育学部教授)
シンポジスト:坂本 哲彦(山口県宇部市立西宇部小学校)
シンポジスト:佐藤 幸司(山形県朝日町立宮宿小学校・道徳のチカラ代表)
【申込先】
「公益財団法人上廣倫理財団事務局」担当:上田 博次
お名前、ご所属、連絡先、懇親会出欠を電話、FAX、E-mailにてご連絡ください。
ホームページからも申込みができます。
心の教育研究会ホームページ
URL:http://cocoro.gr.jp
【問い合わせ先】
公益財団法人上廣倫理財団
事務局 担当:上田 博次
東京都千代田区三番町6番地3
TEL:03-3261-8711
FAX:03-3261-8747
E-Mail:ueda@rinri.or.jp
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
現代文 | 小野隆行 | 21世紀型スキル | 絵本 | 佐藤幸司 | ワーキングメモリ | スマートフォン | 漢字指導 | ASD | 発達障害 | 生物 | 粕谷恭子 | 教材作り | デジタル教科書 | 教育会 | 非常勤講師 | 性教育 | リトミック | 松森靖行 | ホワイトボード | Teach For Japan | リコーダー | 倫理 | かるた | マインドマップ | 保護者 | 自閉症スペクトラム | 大学 | 教科教育 | 澤井陽介 | CLIL | 石川晋 | コーチング | ロイロノート | 青山新吾 | 心理教育 | 高等教育 | LD | 家庭科 | 読み聞かせ
