開催日時 | 13:30 〜 16:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 500円 |
場所 | 東京都豊島区東池袋4丁目21番1号 教育同人社 |
この研究会は『学び合い』東京おにぎりの会が主催しております。『学び合い』の考え方がベースとなっています。
「西川純のメモ」http://manabiai.g.hatena.ne.jp/jun24kawa/
『学び合い』関連書籍 http://mjk.ac/75AHtw
文部科学省が「アクティブ・ラーニング」を提唱し、今後の教師や授業の在り方が変わろうとしています。なぜ、今アクティブ・ラーニングなのか。これまでの教育と何が違うのか。子どもたちがアクティブに学ぶためには教師はどうしたらいいのか。などなど、様々な観点でアクティブ・ラーニングについて一緒に考えていけたらと思います。
会は基本的にフリートーク形式です。アクティブ・ラーニングを実践されている方で参考になる資料等(授業プリントなど)があれば、ぜひお持ちください。
お一人おひとりの目的が達成される会となれ...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
4/26 | 文法指導のプライオリティを考えよう: 指導場面における第二言語習得(ISLA)から |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
学び合いのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
