| 開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
| 定員 | 10名 |
| 会費 | 2000円 |
| 場所 | 東京都文京区音羽1-17-14 音羽YKビル3階 国際文化フォーラム |
高校生向けに限定的に行ってきたプロのCMプランナーによるCMづくりワークショップを、小中高校の先生がた向けに実施することになりました。
1本のCMの長さは、通常15-30秒とたいへん短い時間です。そのため、CMづくりには、伝えたいことはなにかとことん追求し、しぼりこむプロセスと、伝えたいことが相手に伝わるように表現を磨きあげるプロセスの両方が凝縮されています。
・学校現場やプライベートでの「伝える、伝わる」力にもっと磨きをかけたいと思っている方
・授業でビジュアルとことばを使ったプレゼンテーションやプロジェクト学習などに取り組んでいるけれど、つくることが目的になってしまっているかも。相手に伝わる表現をもっと深く追求するためのプロセスをどうつくっていったらいいだろうと悩んでいる方
ぜひCMづくりを体験してみませんか。
「生徒に自分の授業の魅力を伝えて、『ぜ...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
漢字指導 | シュタイナー | オルタナティブ教育 | 視聴覚 | 非認知 | 赤坂真二 | 生物 | 21世紀型スキル | 教員採用試験 | 小学校教員 | デジタル教科書 | ノート指導 | メンタルヘルス | クラス会議 | 高学年 | 冬休み | クラス運営 | QU | 小学校 | 古典 | インターネット | 長谷川博之 | 管理職 | 学習評価 | Teach For Japan | ファシリテーション | アンガー | 金大竜 | 総合的な学習 | 教師力 | 堀川真理 | 学習意欲 | 卒業式 | 受験 | 道徳教育 | 横山験也 | TOK | 中高一貫 | 中等教育 | TOSS
