終了

京都産業大学 平成27年度春学期人権教育啓発講演会 「女と男は協働できるか?~ケーススタディから見えてくるもの~」

開催日時
場所 京都府 京都産業大学 図書館ホール

■イベント概要
京都産業大学 人権委員会では、平成27年 春学期人権教育啓発講演会を開催します。
ぜひ、聴講いただきますようご案内します。(聴講無料)
-----------------------
講師:
栗岡 住子(くりおか すみこ)氏
京都産業大学ダイバーシティ相談室カウンセラー
大阪市立大学大学院 経営学研究科 特任教授
博士(医学) 経営学修士 産業カウンセラー 保健師

講演概要:
 女性も男性も、無意識に家制度や性的役割分担意識に縛られて、ストレスを感じている方が意外と多くおられます。そのような働く人々の現実を事例やデータを通して説明し、自分自身のストレスへの気づき方とその対処方法をご紹介します。

■備考
お問い合わせ京都産業大学
人権センター事務室
〒603-8555 京都市北区上賀茂本山
Tel.075-705-1428
Fax.075-705-1...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/272025 7月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/30第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(オンライン)
8/2第16回語ルシスオンラインセミナー夏季大会(東京学芸大大学附属竹早小学校 道徳教育研究会)2025

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート