開催日時 | |
場所 | 滋賀県 成安造形大学 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
講師名:吹田 政雄 氏(有限会社すいた扇子2代目)
対 談:大原 歩(近江学研究所研究員)
講座記号:[エ]
日 時:9月12日(土)10:40~12:10
応募締切:8月28日(金)必着
受 講 料:500円(当日受付にて徴収いたします)
※本学学生・教職員・2015年度近江学フォーラム会員は受講料無料
定 員:150名
会 場:成安造形大学
対 象:中学生以上
【講演内容】
近江の伝統産業として約350年の歴史を誇る扇子の骨格である高島扇骨。
全国の生産量の約90%を占めることはあまり知られていません。 扇骨の生産工程は親骨で18工程もありすべて手作業で行われます。
15歳で扇骨職人となり滋賀県扇子工業協同組合前理事長である吹田政雄氏をお招きし、その繊細で複雑な加工作業を見せていただきます。
また、近年取り組む地元の若手職人が設立した「...
イベントを探す
滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
8/9 | 【 授業てらす× MieDu】 磨け、授業力 〜授業づくりを問い直す〜 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
