| 開催日時 | |
| 場所 | 京都府 京都府立大学稲盛記念会館1F 106講義室(左京区下鴨半木町1−5) | 
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
概要
  近年、ますます急ピッチで進む情報化の波は、国、自治体等が保有する膨大な公共データのビジネス活用等の期待を高めるに至っています(オープンデータ活用)。平成25年6月に閣議決定された「世界最先端IT国家創造宣言」にオープンデータ活用推進が位置づけられています。オープンデータは、公共データの民間等による二次利用を推進し、官民の情報共有による多様な公共サービスが効率的に提供されること、さらに新ビジネスの創出や自治体における政策決定等に公共データを用いた分析等が容易になる等の効果が期待されています。
 本セミナーでは、福井県鯖江市情報統括監 牧田泰一氏と国際大学グローバルコミュニケーションセンター客員研究員 林雅之氏をお招きし、公共データのオープンデータ化の実践例に学ぶとともに、自治体にとってのオープンデータの効用、各地における取組み事例、国際的な動向等について...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場) | 
| 11/16 | 初等・中等教育におけるコンピテンシー・ベースの教育の功罪 | 
| 11/16 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】 | 
| 11/14 | 京都教育大学附属桃山小学校【研究発表会】 | 
| 11/30 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第3回】 | 
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
