開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 4000円 |
場所 | 東京都台東区上野 岩倉高校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加アクティブラーニング ― 主体的に行動的に学び、教える
日時 8月18日(火)午前10時~午後4時(受付開始 9時30分)
(*終了時間は少々ずれ込むことがあります。)
会場 岩倉高等学校東館3階 視聴覚室
東京 JR上野駅 入谷口直前(徒歩1分)
講師 10:00~正午 柳瀬 和明先生(日本英語検定アドバイザー)
13:30~16:00 山本 崇雄先生(東京都立両国高校附属中学校)
会費 一人4,000円
(e-pros会員、2人以上のグループで参加される方は一人3,500円に割引き。学生・院生は無料、但し資料費1,000円をご負担頂きます。会費、資料費とも受付でお支払い願います。)
申し込みは以下ホームページより直接お願いします。
http://www.e-prosjp.com/forum/view/366
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
6/9 | 谷教授の英語学習会2ndステージ:1st period |
6/21 | 第14回 静岡英語授業チャンネルBTS |
6/20 | 令和7年度 小学校の先生のための英語指導スキルアップ講座 |
5/31 | 【公立小学校も変われる】戦略的学校改革~現場主導でここまで変わる!教育の未来を語る一夜~ |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
LGBT | 問題児 | 多動性障害 | 公開授業 | マインドマップ | 生きる力 | ワークショップ | 鈴木優太 | 21世紀型スキル | 丸岡慎弥 | ロイロノート | 不登校 | 予備校 | インターネット | プレゼンテーション | 幼稚園 | 授業づくり | 学力向上 | 総合的な学習 | ノート指導 | 歴史 | 音読 | 現代文 | 自閉症スペクトラム | 小林宏己 | 土作彰 | 情報 | ちょんせいこ | カリキュラム | 教育会 | 石川晋 | 教材開発 | キャリア教育 | 特別活動 | 中学校 | 自閉症 | 書道 | ユニバーサルデザイン | 赤坂真二 | 日本語教師
