終了

多様な教育機会確保法「ここまで来た!報告会」臨時国会へ向けて

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

議員立法による「多様な教育機会確保法(案)」は、秋の臨時国会で成立をめざされることになりました。
まず、立法作業の進捗状況を共有しましょう。これまで議員間でも市民間でも賛否様々な議論がありました。
市民側では8月から全国キャラバンを開催し理解を深めあってきました。

不登校・フリースクール、オルタナティブスクール、外国人学校、家庭・ホームエデュケーション等、法律を活用する当事者はどう考えているのか、不登校や学校教育にどのような波及効果が考えられるのか、これからの課題と可能性は何なのか、深め合いましょう。

【お問合せはこちら】
ae@aejapan.org
TEL・FAX 03-5924-0525

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/28「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会
12/14東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」
11/26「I Dig Edu~教育者の主体的な学びのためのプラットフォーム」1周年記念 無料特別オンラインセミナー 第3弾「「中核的な概念」と「教育課程の弾力化」~次期学習指導要領に向けて議論されていること」【11/26開催】
1/17【1/17体験講座】学んだその日から、すぐに実践できる心理カウンセラー講座【3時間/5,500円】
1/25【1/25体験講座】学んだその日から、すぐに実践できる心理カウンセラー講座【3時間/5,500円】

スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート