開催日時 | |
場所 | 京都府 佛教大学紫野キャンパス 常照ホール |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
敗戦から70年、わが国は一貫して平和を希求し、生命の尊厳と暮らしの保障を目指し福祉国家の実現に向けて歩みを続けてきました。「戦争」と「福祉」は相反するものであり、福祉の発展は「平和」の基盤があってこそなし得るものです。社会福祉実践・研究の立場から、あらためてこのことを発信することが必要ではないかと本企画を開催します。
今一度、社会福祉の原点に立ち返るとともに、その社会の実現に向けて、みなさんと考える機会にしたいと思います。
----------------------------
■日 時:10月24日(土曜)13:00~16:30(受付12:30~)
■内 容:
<問題提起① ~沖縄から~>
山城 紀子 氏(ジャーナリスト・元沖縄タイムス記者)
「沖縄戦と戦争犠牲者としての『福祉』」
<問題提起② ~児童福祉から~>
浅井 春夫 氏(立教大学コミュニティ福祉学...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
EDUPEDIA | 情報 | Teach For Japan | 多読 | PBL | 日本語教師 | デジタル教科書 | 高等学校 | ロイロノート | 大学受験 | 幼稚園 | 飯田清美 | アクティブラーニング | 西川純 | オルタナティブ教育 | 授業力 | 教務 | 生きる力 | 伴一孝 | 数学 | 公開授業 | 教育実習 | 向山型 | 野口芳宏 | 世界史 | アプリ | 苫野一徳 | 教師力 | 21世紀型スキル | 高校教員 | プレゼンテーション | 小中一貫 | カリキュラム | 行事指導 | ノート指導 | 教職 | 心の教育 | 生物 | 堀川真理 | 全国大会
