ログインしてください。
開催日時 | |
場所 | 愛知県 〒480-0126 愛知県丹羽郡大口町伝右一丁目35番地 大口町健康文化センター4F ほほえみホール TEL:0587-94-0061 |
主催 | 子どもと楽しむ道徳授業研究会・心の教育研究会 |
【テーマ】
道徳授業の充実をめざして
【学校区分】
小学校 中学校
【教科】
道徳
進行
12:30 受付
13:00 開会行事・開会挨拶
13:10 研修1(道徳授業づくりワークショップ)60分
講師 広中 忠昭(千葉県柏市立藤心小学校校長)
資料「ペルーは泣いている」(私たちの道徳 小学校5・6年)
14:10 休憩
14:20 模擬授業・授業の解説 60分
講師 坂本 哲彦(山口県宇部市立西宇部小学校校長)
資料「銀のしょく台」主題「広い心」
15:20 休憩
15:30 研修2(質疑応答を含む)
講師 坂本 哲彦(山口県宇部市立西宇部小学校校長)
「道徳授業づくり、教材について Q&A」
16:30 閉会・終了
参加費:無料
参加申込み:名前・所属・連絡先(住所・TEL・FAX・E-mail)を記入し、FAXでお申込みください
申込先: 大口南小学校(松野 卓郎)
〒480-0139 愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216 FAX:0587-95-8560
E-Mail:taku3216@oguchi.ed.jp
【問い合わせ先】
大口南小学校
松野 卓郎
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560
E-Mail:taku3216@oguchi.ed.jp
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年4月第2日曜) |
4/27 | 【特別支援教育】今からトクシ始めます~発達障害のある子とのかかわり方編~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
4/12 | 鈴木健二主宰 創立6周年記念大会『「小さな道徳授業」を効果的に活用するⅡ~教科書教材と連動させて効果を高める~』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
