終了

京都女子大学×京都市中央市場連携事業イベント 「見る!学ぶ!あじわう!魚・野菜・果物のヒミツ」開催

開催日時
場所 京都府 京の食文化ミュージアム・あじわい館 (京都市中央卸売市場 京都青果センター3階)

■イベント概要
平成25年11月、京都女子大と京都市中央卸売市場第一市場は包括提携を締結し、以来、和食の献立作成、料理教室、鍋祭り、サマーフェスタなどの取り組みを行ってまいりました。
この秋、さらなる連携事業として、健康をテーマとしたイベントを京の食文化ミュージアム「あじわい館」で実施いたします。食物栄養学科の学生が中心となり、企画運営しています。ぜひ、ご参加ください。

【開催日時】 平成27年10月11日(日)、10:00~15:00(予定)
【開催場所】 京の食文化ミュージアム・あじわい館
(京都市中央卸売市場 京都青果センター3階)
【内 容】
1.「Tasting time!! 食べた魚は何だろう?」
魚の刺身の食べ比べをして、それぞれの栄養情報等を学習
1回あたり20分間、各回20名
10:15~、11:00~、11:45~、13:15~、14:00~の全5回実施
2.「おうちで作ろう☆かぶら葉のじゃこ炒め」
京野菜を使った常備菜のレシピの紹介と試食、京野菜の話、じゃこの展示、試食
1回あたり20分間、各回20名
10:15~、11:00~、11:45~、13:15~、14:00~の全5回実施
3.スタンプラリー&抽選会
ア.「知れば知るほど好きになる~魚・野菜・果物」
魚・野菜・果物についてのクイズを実施
イ.「HAKATTE ~野菜を量って、健康的な生活を図ろう~」
一日の野菜摂取目標350gを予想して計測等
ウ.「実験!発見!野菜チップス」
菓子の油量実験と野菜のおやつの紹介

上記ア、イ、ウのすべてのコーナーを回った方を対象に豪華賞品(京野菜セットや塩干物等)が当たる抽選を実施(一人一回限り)

■備考
【参加費】
無料(申込不要)
※ただし、上記1,2については、当日午前10時から会場にて整理券を配布します。各回20名先着。
【お問い合わせ】
京都女子大学地域連携研究センター
E-mail
:
renkei■kyoto-wu.ac.jp(■を@に変えてください)
TEL
:
075-531-7080

イベントを探す

京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
4/19【乙訓若手】新学期準備フェス!!Part⑥ 「体育」黄金の3日間&1学期Complete講座

実験のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート