立命館小学校 第1回図画工作科公開授業研究会
http://www.gakuto.co.jp/web/tour/20151212/
【開催地】
京都府
【開催日】
2015年12月12日(土)
【対象】
小・中・高等学校等
【教科等】
図画工作科
【会場】
〒603-8141 京都市北区小山西上総町22番地 ℡:075-496-7777(代) 立命館小学校
【テーマ】
【講師・講演】
本校特任教諭 横澤茂夫
【お問い合わせ先】
立命館小学校 図画工作科
事務局
室田 太郎
℡:075-496-7777
mail:rotataro@ktc.ritsumei.ac.jp
【備考】
1 ねらい
(1)立命館小学校児童の造形作品展示及び授業公開の場とする。
(2)ALの一つ課題解決型学習の「気づき学習―学びの3段階」を公開し、
芸術教育が持つ教育的意味...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場) |
| 11/16 | 初等・中等教育におけるコンピテンシー・ベースの教育の功罪 |
| 11/14 | 京都教育大学附属桃山小学校【研究発表会】 |
| 11/16 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】 |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 6/27 | 第9回TOSS向山型体育セミナー兵庫会場 |
| 2/15 | 【残席3名】【2月15日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第4回 |
| 12/14 | 【キャンセル待ち】【12月14日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第2回 |
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
幼稚園 | 土作彰 | 椿原正和 | 多動性障害 | クラス運営 | プログラミング | 自閉症スペクトラム | コミュニケーション | 工芸 | NLP | ASD | 教え方 | マインドマップ | 保護者対応 | 小学校 | 有田和正 | 大学受験 | 教育会 | 心理教育 | 学力向上 | 苫野一徳 | 法教育 | スクールカウンセラー | いじめ | 漢文 | 長谷川博之 | 佐藤幸司 | 教職 | マット運動 | 防災教育 | 高等学校 | iPad | 澤井陽介 | インクルーシブ教育 | 明日の教室 | 思春期 | インターネット | 話し方 | 性教育 | 授業づくりネットワーク
