ログインしてください。
終了
北海道国語教育フォーラム(通称「きさらぎ」) 平成27年度10・11月例会特別企画 板谷大介先生特別講演「協調学習とは何か―その可能性を求めて―」
開催日時 | 15:30 〜 18:50 |
定員 | 50名 |
会費 | 100円 |
場所 | 北海道札幌市東区北22条東21丁目1-1 市立札幌開成中等教育学校 1F社会4・5大講義室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加北海道国語教育フォーラム(通称「きさらぎ」)
平成27年度10・11月例会特別企画
板谷大介先生特別講演「協調学習とは何か―その可能性を求めて―」
北海道国語教育フォーラム会長 東谷一彦(北海道札幌平岡高等学校長)
近年、とりわけ今年に入ってからというもの高等学校の教育現場では「アクティヴ・ラーニング」の声が喧しく、我々教員も日々の探究に文字通り「アクティヴ」に取り組んでいるところです。
とはいうものの、何をどうすればいいのかわからない、どこから手をつてよいのかわからない、勉強したい、する必要はわかっているが日々の業務に追われて何から考えればいいかわからない、という先生方も多いのも現実かもしれません。あるいは、実践してはいるものの、自身の取組を検証する機会をひとつでも多く得たいと渇望している先生方もいらっしゃることでしょう。
「北海道国語教育フォーラム...
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | 第62回 道徳教育研究会 札幌会場 |
7/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【7/20・21 札幌開催】 |
7/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】7月北海道会場 |
7/19 | 未来の学校・未来の教育をみんなで考え、交流する猫の手カフェ(第14回) |
10/18 | 高杉祐之による不登校セミナー〜不登校の悩みに希望の光を! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
高等学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
