開催日時 | |
場所 | 京都府 龍谷大学大宮学舎 清和館3階ホール |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
龍谷大学大学院実践真宗学研究科では、川嶋 みどり 氏(健和会臨床看護学研究所所長・日本赤十字看護大学名誉教授)、長倉 伯博 氏(浄土真宗本願寺派布教使)をお招きして、「医療・看護の臨床現場から求められる仏教者」をテーマに、公開シンポジウムを以下のとおり開催いたします。
入場無料・事前申し込み不要です。一般の方のご来聴も歓迎いたしますので、ご参加ください。
日時:2015年11月12日(木) 13時30分~17時
場所:龍谷大学大宮学舎 清和館3階ホール
<プログラム>
◆基調講演◆
「生と死のナラティブケア―看護師と宗教者との協働の可能性の緒を求めて―」
川嶋 みどり 氏(健和会臨床看護学研究所所長・日本赤十字看護大学名誉教授)
◆公開シンポジウム◆
「医療・看護の臨床現場から求められる仏教者」
提言1:長倉 伯博 氏(浄土真宗本願寺派布教使)
「病棟における僧侶の役割―看護師さんたちへのアンケートを参考に―」
提言2:田畑 正久(龍谷大学文学部教授)
「医療現場で求められる仏教」
コーディネーター:早島 理(龍谷大学文学部教授)
■備考
入場無料・事前申し込み不要
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
