開催日時 | 〜 |
場所 | 京都府 京都市立堀川高等学校 |
【テーマ】
「動くおもちゃづくり」に関する競技を行うことを通して,京都の特色である「伝統と革新の共生」による「モノづくり」の文化に親しみ,「モノづくり」への興味関心を高め,創造性や主体性,社会性を培います。
【行事内容】
ゴム動力で動く自作の工作作品で、参加する競技会(参加対象 小学校3~6年生)
●レーシング部門(4・5・6年生)
・10mのスロープコースを通過するタイムとそのあとの直線コースを走る距離を競います。
●パフォーマンス部門(4・5・6年生)
・自動車の走りを生かして動く仕かけ(カラクリ)のユニークさを競います。
・自分が乗ってみたい夢の自動車のデザインを競います。
●ビギナー部門(3・4年生)
・指定の制作キットを使って、10mの専用スロープコースをより速く、走り切ります。
※参加費は無料です。各部門、参加には「学校参加」「個人参加」があり...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
