終了

種智院大学 弘法大師の文章に親しむ―『性霊集』巻5所収の「大使福州の観察使に与うるがための書」―

開催日時
場所 京都府 種智院大学 204講義室

■イベント概要
弘法大師空海は、日本を代表する最も偉大な文化人であります。それは宗教のみならず、教育・文化等の分野にわたり、その持てる能力が十分に発揮されております。
本講座では、年代を追って弘法大師の文章を取り上げ、そこに述べられている思想と人生とをたどってゆきたいと思います。

12月5日(土)開催講座について
―『性霊集』巻5所収の「大使福州の観察使に与うるがための書」―
弘法大師は30歳の時、遣唐使の一行に加わります。この文章は、大使になりかわり筆したもので、上陸の許可を促したほどの名文であります。

■備考
聴講料、無料
申し込み不要

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/272025 7月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー
7/19GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」
8/12025年度発達障がい支援セミナー『愛着障害のアセスメントと支援~発達障害との見分け方・違い~
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート