| 開催日時 | |
| 場所 | 滋賀県 〒520-0817 滋賀県大津市昭和町10-3 滋賀大学教育学部附属小学校 TEL:077-527-5251 |
| 主催 | 滋賀大学教育学部附属小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【テーマ】
有機的コミュニケーションが生み出す創造的な学び(3年次)
【学校区分】
小学校
【教科】
国語
社会
数学・算数
理科
生活科
音楽
家庭
保健体育
図工・美術
道徳
その他
時程
8:45~ 9:15 受付
9:15~10:00 公開授業Ⅰ
10:15~11:00 公開授業Ⅱ
11:15~12:00 全体会
13:00~14:30 教科別分科会
14:45~16:30 講演
講演
演題:グローバル時代の人間形成 その考え方と授業づくり
講師:目白大学 人間学部 学部長 児童教育学科学科長
多田 孝志 先生
参加費:2000円(資料代として)
URL:http://www.fs.shiga-u.ac.jp/
【問い合わせ先】
滋賀大学教育学部附属小学校
担当:山田
滋賀県大津市昭和町10-3
TEL:077-527-5251
FAX:077...
イベントを探す
滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
フィンランド | 学習障害 | ディベート | コミュニティ | コミュニケーション | 本間正人 | 公開研究会 | インターネット | 発表会 | 運動会 | 自閉症スペクトラム | 幼稚園 | 保健室コーチング | Teach For Japan | 渡邉尚久 | 無料 | EDUPEDIA | スクール | 公開授業 | ファシリテーション | 部活 | センター試験 | 鈴木優太 | マット運動 | 教え方 | 行事指導 | 高等教育 | 小中連携 | 通常学級 | 非認知 | 漢文 | 認定試験 | 保護者対応 | 高校教員 | 長谷川博之 | 道徳教育 | 特別活動 | iPad | 苫野一徳 | 工芸
