開催日時 | |
場所 | 京都府 龍谷大学 深草キャンパス和顔館B201教室【講演会】 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
●フォーラムの目的
2011年3月11日に発生した東日本大震災は、広範かつ深刻な未曾有の被害をもたらしました。震災後、龍谷大学では、宮城県石巻市を中心に、2015年の10月までに15回のボランティアバスの運行を行いました。(学生・教職員のべ401人が活動)、復興支援フォーラムは今回で4回目の開催になります。
本活動の過程でたくさんのご縁をいただきながら学び、現在に至ります。
このフォーラムでは、今までの活動を総括すると共に、被災地の状況を踏まえながら、これからについて考えたいと思います。
●内 容
今回のフォーラムでは、基調講演にドキュメンタリー作家としてご活躍中の石井 光太氏を迎え、『被災地の祈りの多様性』というテーマで、発災直後からの被災地に入って取材したご経験についてお話していただきます。
また、発災直後からの活動地域である宮城県石巻市でお世話...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/20 | 第1回文芸研京都「国語の教室」 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
9/19 | 京都教育懇話会76回例会(講師:浅川智恵子氏 IBM Research IBMフェロー、日本科学未来館館) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
