ログインしてください。

終了

大谷大学 2015年度大学報恩講並びに歴代講師謝徳法要

開催日時
場所 京都府 大谷大学 講堂

■イベント概要
日 時 2015年11月22日(日)10:00~
会 場 大谷大学 講堂
講 題 真宗学と仏教学 ‐『観経』研究を手がかりに‐
講 師 福島 光哉 氏(大谷大学名誉教授)
次 第 先 総礼
次 開式の辞
次 焼香/学長
次 勤行
正信偈(真四句目下)
和讃/三朝浄土ノ大師等/次第三首/淘五
回向/願以此功徳
仏説阿弥陀経 音木有之/代表焼香
短念仏/十遍
三重念仏/淘三
和讃/十方微塵世界ノ
添 /萬行ノ
回向/願以此功徳
次 学長挨拶
次 記念講演
次 閉式の辞
次 総礼

※引き続き、真宗大谷派学校連合会共催事業である「親鸞エッセイコンテスト
(テーマ/親鸞さんに、いま、伝えたいこと)」の表彰式を執り行います。
備 考 法要終了後、学内食堂において小豆粥のお斎をご準備しています。

■備考
申し込み不要、無料

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/272025 7月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー
8/12025年度発達障がい支援セミナー『愛着障害のアセスメントと支援~発達障害との見分け方・違い~
7/19GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート