開催日時 | |
場所 | 京都府 佛教大学紫野キャンパス 常照ホール(成徳常照館5階) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
人口減少社会では、短期的に若者人口を増やそうとしても、それがかならずしも持続的とはいえません。むしろ、人口減少を前提として、世代間の公正な分配を実現し、生活の質の向上に努めることが求められていますし、そのための制度設計も必要です。
シンポジウムでは、前滋賀県知事であり、びわこ成蹊スポーツ大学学長でもある嘉田由紀子氏をお招きし、これらの問題について考えます。
◆開催概要
【日時】2015年12月3日(木曜)13:00~16:00(受付12:30~)
【場所】佛教大学紫野キャンパス 常照ホール(成徳常照館5階)
参加費無料・申込み不要
【定員】350名 ※定員になり次第、締切らせていただきます。
【主催】佛教大学総合研究所地域モデルプロジェクト
◆プログラム
13:00~13:10 開会挨拶 田中 典彦(佛教大学長)
13:10~13:30 問題提起 的場 信樹(佛教大学社会学部教授・プロジェクト研究代表)
13:30~14:30 基調講演 「人口減少社会において地域社会が持続するためには ~知事8年の経験とびわこ成蹊スポーツ大学学長としての立場から~」
嘉田由紀子(びわこ成蹊スポーツ大学学長・前滋賀県知事)
======= 休 憩(15分) =======
14:45~15:50 パネルディスカッション
司会:大束 貢生(佛教大学社会学部准教授)
パネリスト:嘉田由紀子、的場 信樹、大藪 俊志(佛教大学社会学部講師)
15:50~16:00 閉会挨拶 野﨑 敏郎(佛教大学総合研究所所長)
■備考
【お問い合わせ】
佛教大学総合研究所
E-mail:soken■bukkyo-u.ac.jp(■を@に変えてください)
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
