終了

【京都産業大学】むすびわざ講座 公開コース「元気に生きるために!」

開催日時
場所 京都府 京都産業大学 むすびわざ館

■イベント概要
むすびわざ講座 公開コース「元気に生きるために!」

ヒトが生存する地球環境には、太陽光・温度・水・酸素・重力などがストレッサーとして存在します。ヒトが生命を維持することができたのは、外部環境の変化に対し、巧みに体内環境を一定に保つ構造と機能を獲得できたことにあります。ヒトの一生における「生老病死」は「ヒトの適応能力」から説明できるかもしれません。
また、“ヒトの不老長寿への挑戦”と“アスリートの記録の限界に挑戦”には限界があります。
本講座は、リチャーズの成長曲線を用いて、100m・マラソン記録の限界について、ヒトが環境に適応した構造と機能を獲得したこと、適応能力を維持増進するためには運動という働きかけが不可欠であることを説明します。

講 師
京都産業大学 文化学部 
教授 田中 信雄

テーマ
元気に生きるために!

日 時
2016年1月23日(土) 14:00~15:30

場 所
京都産業大学 むすびわざ館
(京都市下京区中堂寺命婦町1‐10)

申込不要、当日会場にお越しください
定員120名

参加費
無料

むすびわざ講座「元気に生きるために!」
http://www.kyoto-su.ac.jp/project/area/koukai/koukai17.html

お問い合わせ先
京都産業大学 連携推進室
Tel.075-705-2952  Fax.075-705-1960
〒603-8555 京都市北区上賀茂本山

■備考

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート