開催日時 | 10:00 〜 16:30 |
会費 | 1000円 |
場所 | 東京都豊島区東池袋1-20-15 生活産業プラザ |
学びをつくる会:人と人とをつなげ、学ぶことと生きることを結ぶ
メッセージ:
「学びをつくる会」の学習会は、現在、若手教師・研究者と学生の自主サークル「学びのWA」と隔月で開催しています。
ともに、時に保護者、マスコミの方々などを迎え、教育に本質的な興味、関心のある方はだれでも参加できる形でやってまいりました。
そして、現場の声を聴きあい、語りあい、考えあう教育の広場として、すでに15年以上に渡って活動をし、多くの教育的な共感を広げて活動してまいりました。
以前は年に2回の集会をもっていましたが、近年は1回に整理し、この機会を特別なものとして捉えてまいりました。
毎回、100名を越す参加者を得て、大きな活動のうねりを感じております。その甲斐あって、毎月の学習会への参加も増えております。新たな実践者との出会い、会を担う若手が現れ続けるなど、この会を豊かに発展させていくべき時機と考えています。
たくさんの方に関わっていただき、会を発展させていただければと願っております。
なお、2月20日(土)に、1、2年目の若手の方、春よりの新採の方を対象とした「学びのWA」の企画「はじめのいっぽ」を開きます。
こちらもよろしくお願いします。(詳細はHP)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
申し込み:直接会場でお願いします
場所:豊島区生活産業プラザ(池袋東口5分、豊島区民センターの裏)
日時:1月30日(土)午前10時~午後4時半
(9時半過ぎより受付開始、午後は1時より各分科会にて受付)
途中入室、途中退室は言っていただければ可能です
参加費:1000円(学生は500円)
・注意:この集会後、交流会が予定されています。そちらは別会費が必要です。
また、よい教育関係書を揃えている本屋さんが近くに立ちますので、この機会に、ぜひご利用ください。
内容:なお、各々のより詳細な内容についてはHPをごらんください。
午前
・講演「子どもが子どもとして生きられる教室へ」
坂田和子さん(神奈川・小)
午後
・分科会1「授業づくり」
:コメンテーター 中村清二さん(大学)
「別の方法があったんじゃない?~国語“ないた赤おに”を通して~」
千葉春佳さん(東京・小)
「音楽で子どもたちの成長を支える」
加藤愛子さん(埼玉・小)
・分科会2「子ども理解」
:コメンテーター 片岡洋子さん(大学)
「子どもに出会うということ~子どもを理解するって何だろう」
高原史朗さん(埼玉・中)
「教師を辞めたくなるくらい辛かったけど!」
仲道里佳さん(神奈川・小)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
学びをつくる会HP
http://www5d.biglobe.ne.jp/~manabi/
第24回集会についての詳細
http://www5d.biglobe.ne.jp/~manabi/shuukai%20annnai%20ko-na-/24%20shuukai-annai.htm
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/10 | 英語教育セミナー&教材展示会 English education seminar & materials exhibition |
12/8 | 第38回日本教育技術学会 |
11/16 | 【オンライン参加可です!】昭和女子大学 現代教育研究所 英語教育サロン ~中学校での指導を考える~ |
11/29 | 宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会「教科×探究」 |
11/30 | 支援介助法【現地・オンライン】 |