開催日時 | |
定員 | 18(先着順)名 |
会費 | 2,000円 |
場所 | 埼玉県狭山市入間川1丁目3−1 埼玉県狭山市狭山市民交流センター第3学習室 |
主催 | 西多摩PACE 甲斐崎博史 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加第82回西多摩PACEのお知らせです。
今回は、けんじの連続ワークショップ「体験学習法で教科教育を考えるワークショップ」の3回目になります。
回を重ねるたびに、その内容のおもしろさに次への期待が高まりますね。
3回目はどんな感じになるんでしょう。
楽しみです。
ちなみに当初の予定は以下のようなものでしたが、
たぶん、変更されます。
詳しくはまたけんじのほうからお知らせが入ると思いますのでお待ちください。
なお、今回は、会場の都合で参加人員18名に抑えさせていただきます。
申し込みはお早めに…
*********************************
1 タイトル:「体験学習法で教科学習を考えるワークショップ」
体験学習法と言えば、私は真っ先に「PA」と思い浮かびます。
初めて自分自身がPAに出会った時のことは忘れられません。
そして、毎年子どもたちが夢中になり、...
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
6/7 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会 定例研究会② |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
