終了

アクティブラーニングって知っていますか? 〜未来を創造する教育を考える〜

開催日時 13:00 15:00
定員30名
会費0円
場所 東京都新宿区西早稲田1-6-1 29-4号館

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
12人が気になるリストに追加
アクティブラーニングって知っていますか? 〜未来を創造する教育を考える〜

いま教育現場は大きく変化しようとしています。
18歳選挙権を見据えた主権者社会科教育、グローバル社会を見据えた英語教育、道徳の教科化、アクティブラーニング、入試改革……
さまざまな取り組みが提示される一方で現場の教員間には混乱や不安が渦巻いています。
目の前に迫る「取り組み」や「手段」によって、いちばん大切な自分の軸となる教育の未来が見えなくなっていませんか?
いま教員がいちばん考えるべきことは、目の前の児童生徒とともに、まさに「未来に向けた教育」なのではないでしょうか。
さまざまな社会で活躍する手段を手に入れるという視点から、未来に向けた教育を描くという視点へ。さまざまな事例から、本当の意味での教育について一緒に考えてみませんか?

【企画者の声】
「なぜアクティブラーニングが重視されるのか?」「どのような活動が当てはまるのか?」など、多くの疑問があります。
今回は、みんなでこれらの疑問を整理し共有する機会です。この機会にぜひ深く考えてみませんか?
本研修会 実行委員会代表 藤田翔/Willing代表 中村広和

【主催,共催,実施場所】
主催:早稲田大学大学院教職研究科教育実践サークルWilling (http://willing1110.jimdo.com/)
共催:まなび創生ラボ(株式会社クリックネット)(http://mana-labo.com/)

開催場所:早稲田大学早稲田キャンパス29-4号館 1階会議室
(http://www.waseda.jp/fedu/gted/access/)

【申込専用フォーム】
https://goo.gl/6XTPuj

※できるだけ申込専用フォームよりアクセスいただきますようお願いいたします。

 気になるリストに追加
12人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 8月23日(土) 07:00〜2025年8月31日(日) 23:59
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
8/6【大学向けウェビナーのご案内(AWS)】クラウド・AIで拓く大学DXの最前線 ~いますぐ始められる実践集〜
10/112025.10.11(土)小学校外国語授業づくり研究会 実践報告会「①自己調整を促す授業デザインby乗富智子先生」/「②思考力を育てるデジタル教科書活用by幡井理恵先生」

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート