終了

シンポジウム「外国語教育研究におけるスピーキングとライティングの自動採点・評価」

開催日時 13:00 18:00
定員150名
会費0円
懇親会の定員30名
懇親会の会費4000円
場所 東京都新宿区戸塚町1-104 早稲田大学早稲田キャンパス3号館302教室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
シンポジウム「外国語教育研究におけるスピーキングとライティングの自動採点・評価」

早稲田大学 CCDL 研究所第1回シンポジウム「外国語教育研究におけるスピーキングとライティングの自動採点・評価」

日時:3月19日(土)13:00-18:00

場所:早稲田大学早稲田キャンパス3号館302教室(http://www.waseda.jp/top/assets/uploads/2015/08/waseda-campus-map.pdf)

司会・進行 亘理 陽一(静岡大学)

13:00-13:05 開会挨拶・趣旨説明

13:05-13:40 今井 新悟(筑波大学)「SJ-CAT (Speaking Japanese Computerized Test)の開発」

13:45-14:20 小林 雄一郎(東洋大学)「学習者コーパスと機械学習に基づく自動評価システムの改良」

14:25-15:00 近藤 悠介(早稲田大学)「評定者の信頼性から考える自動採点の必要性」

15:20-15:55 杉田 由仁(明治学院大学)「タスクに基づくライティングテストにおける自動評価採点システムの開発」

16:00-16:35 石井 雄隆(早稲田大学)「データマイニングと外国語教育の接点としての自動採点研究」

16:55-17:55 ディスカッション

17:55-18:00 閉会挨拶

18:30-20:30 懇親会(※要事前申込)

シンポジウム参加費:無料

参加申込:https://docs.google.com/forms/d/1UZwvczWtiz6uoQmet-Wy_q_e2V54eE4GXmnSaAt8xpA/viewform?c=0&w=1

詳細:http://www.yusukekondo.com/sonas/

問合せ:早稲田大学・石井雄隆 yutakaishii#aoni.waseda.jp (Replace # with @)

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/16商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月16日(土) 07:00〜2025年8月24日(日) 23:59
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
8/23「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催)
8/23志水廣主宰 授業力アップわくわくオンライン `25夏道場 「教科書の見方・使い方で広がる算数授業づくり」オンラインで集い、学び、磨き合う

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート