| 開催日時 | 13:00 〜 17:00 | 
| 定員 | 60名 | 
| 会費 | 0円 | 
| 場所 | 東京都豊島区北大塚 1-10-33 十文字中学高等学校 | 
追記 3/8現在
間も無く定員一杯になります。申し込みはお早めに。
追記 3/20 現在
おかげさまで定員一杯となりました。受付は終了させて頂きます。
テーマ
「英語教育×ICT×アクティブラーニング」
日時  3月26日(土)13:00~17:00
場所  十文字中学高等学校(豊島区巣鴨)
講演者ーーーーーーーーーーーー
鮫島先生 共立女子中学高等学校
【基調講演】  中高大接続、英語教育が学校教育全体の中で置かれている位置と役割
武藤先生 群馬国際アカデミー
理系教科のEnglish Immersion Team Teachingとアクティブラーニング実践(高校生物)
高瀬先生 十文字中学高等学校
ICT連携による4技能の強化(オンライン英会話、英作文添削事業、ハイブリッド問題集、Repeatalk)
”How we teach ...
 気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 | 
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 | 
| 11/9 | 【教職員対象】 オーストラリアの高校教員による「公開研究授業」及び交流会 | 
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー | 
| 12/6 | 東京加害者臨床研究会:第32回例会~~被害者支援と整合性のある加害者「更生支援」を目指す. | 
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/24 | 関西英語授業研究会 Harvest 第14回神戸支部 | 
| 1/10 | 第111回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 | 
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー | 
| 11/22 | 第110回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 | 
| 11/28 | 【対面】神戸大学附属中等教育学校 英語授業勉強会のご案内 | 
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
自閉症 | クラス会議 | センター試験 | 集団討論 | EDUPEDIA | 大学受験 | あまんきみこ | 小野隆行 | 秋田喜代美 | 発表会 | 学級づくり | コミュニケーション | 中学校教員 | アクティブラーニング | 美術 | 板書 | 山田洋一 | 高大接続 | 保護者 | 生徒指導 | 受験 | ワーキングメモリ | 地理 | フィンランド | アドラー | アイスブレイク | TOK | 養護教諭 | ユニバーサルデザイン | 保健 | 非常勤講師 | 日本語教師 | eラーニング | 管理職 | ICT | 思考ツール | 幼児 | 心の教育 | 地学 | メンタルヘルス
