開催日時 | 12:45 〜 18:00 |
定員 | 120名 |
会費 | 0円 |
懇親会の定員 | 120名 |
懇親会の会費 | 0円 |
場所 | 東京都港区東新橋1-8-1 電通ビル1F 電通ホール |
【電通総研アクティブラーニングこんなのどうだろう研究所サミット 第一回開催のお知らせ】
--------------------------------------------
※応募多数により締め切りました。ありがとうございました。
--------------------------------------------
昨今話題のアクティブラーニング。
みなさんは、正解のない教育を目指すこのムーブメントの鍵は、何だと思いますか?
私たちは、「大人がアクティブ」であること、と考えます。
大人側が1つの正解や方法を決めつけない。様々なアプローチを知り、許容し、提案し、
共有する。そんなプロセスが取れれば、本当の意味でのアクティブになるのではないでしょうか?
いろんな方の多様な考えや方法を知れるように
「アクティブラーニングこんなのどうだろうサミット」開催します。
【日時】 2016年3月5日(日)12:00-19:00 (開場12:00 開始12:45 18:00より懇親会)
【所要時間】 各授業 45分 X 4コマ + トークセッション
【場所】 電通本社 電通ホール
【定員】 120名
【講師】
1時限目 「考え方の考え方」でつくる、自分のキャッチコピー。
BY 大熊 雅士:カウンセリング研修センター学舎「ブレイブ」 室長
2時限目 学校で何かを決めるプロセスを、模様替えしよう。
BY キリーロバ・ナージャ:電通総研Bチームクリエーティブ/コピーライター
3時限目 「頭が良い」「頭が悪い」以外の評価軸を生もう。
BY 本田 真美:みくりキッズクリニック院長
4時限目 スポーツ心理学をアクティブラーニングに活かそう!
BY 布施 努 :Tsutomu FUSE PhD 慶應義塾大学スポーツ医学センター研究員
トークセッション
文部科学省 初等中等教育局 教科調査官 安部恭子氏 x 登壇者全員
■プロフィール
・大熊 雅士
公立小学校教諭から区市の指導主事、東京都教職員研修センター統括指導主事になる。
その後、東京学芸大学教職大学院特命教授。2014年に退職し、現在は「ブレイブ」室長。
専門は特別活動。話し合いの方法を継続して研究中。電通の社会貢献活動「広告小学校」
共同研究者。
・キリーロバ・ナージャ
ソ連(当時)レニングラード生まれ。ロシア、日本、イギリス、フランス、アメリカ、
カナダの6カ国で様々なアクティブラーニング教育を受けながら育つ。その経験で
もっと日本の教育にクリエーティビティを吹き込みたいと考えている。
今年コピーライターランキング世界1位。
・本田 真美
医学博士、小児科専門医、小児神経専門医。国立成育医療研究センター、都立東部療育
センターなどで肢体不自由児や発達障害児の臨床に携わる。4月に、みくりキッズクリニック
を世田谷区に開院予定。
著書に医師のつくった「頭のよさ」テスト(光文社新書)、「頭がよい子」になるヒント
(自由国民社)他多数。
・布施 努 先生
専門分野:応用スポーツ心理学 (ノースカロライナ大学グリーンズボロ校 大学院 博士号取得)
主な指導実績:慶應義塾大学野球部、ヨット部、テニス部、空手部 筑波大学野球部 JR東日本
野球部 米国オリンピックチーム、陸上USTA(アメリカテニス協会)NFL、NHLなど
【申し込み締め切り】2/22 22:00 まで
申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。
【問い合わせ先】
問い合わせと申込みについてについて:
電通総研アクティブ・ラーニングこんなのどうだろう研究所 特設メール
al-do@dentsu.co.jp または d-ii@dentsu.co.jp
HPはhttp://dii.dentsu.jp/activelearning/
FBはhttps://www.facebook.com/dentsu.active.learning/
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
1/11 | 明日から出来るSDGs教育・キャリア教育~SDGsラジオで探求学習~ |
2/9 | 第6回谷・長谷川セミナー |
1/9 | 【東京大学IRCN】発達障害の特性を生かして活躍できる社会を考える ~当事者の思いやり、そして受け入れとは?~ |
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
1/12 | 【授業をレベルアップ!】1/12(日)RTF教育ラボ・オンラインコンピテンシー向上講座「授業スキル向上講座(発問)」 |