開催日時 | 13:30 〜 16:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 500円 |
場所 | 宮城県大崎市 古川西部コミュニティーセンター |
立案検討会 東書3年上「すいせんのラッパ」工藤直子 文 村上康成 絵
新年度最初の教材です。「一 音読しよう」となっています。
◇ 場面のようすを思いうかべて、音読する。<活動目標でしょう>
今日は、すいせんが、今年はじめてらっぱをふく日なのです。
…とびらに書いてあります。
子供たちとの新しい出会いが始まったばかりの第2土曜日です。
新年度の抱負も語り合いましょう。
…・・…・・…・・… …・・…・・…・・…
芦田恵之助先生の実践に学ぶ いずみ会
どの子も落ち着く国語指導
http://izumikai100.web.fc2.com/
メー...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
音読のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
小野隆行 | 小学校教員 | リコーダー | 土作彰 | 教材 | アクティブラーニング | ASD | 有田和正 | ユニバーサルデザイン | サマーセミナー | パワーポイント | 学習障害 | 小林宏己 | ノート指導 | センター試験 | フィンランド | 明日の教室 | 高校入試 | 国際バカロレア | 教員採用試験 | 電子黒板 | 公開研究会 | 全国大会 | 外国語 | 井上好文 | CLIL | QU | 小中一貫 | 森川正樹 | 二瓶弘行 | 保護者対応 | 山中伸之 | 防災教育 | マインドマップ | 中高一貫 | ADHD | 注意欠陥 | 芸術 | 心理カウンセラー | スマートフォン
