ログインしてください。
開催日時 | 18:00 〜 21:00 |
定員 | 25名 |
会費 | 500円 |
場所 | 大阪府 守口市国際交流センター第2会議室(地下鉄守口駅徒歩2分、京阪守口市駅徒歩8分)) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
◆第8回 小学校外国語活動講座
3月5日(土)
時間:18:00 ~ 21:00
場所:守口市国際交流センター第2会議室(地下鉄守口駅徒歩2分、京阪守口市駅徒歩8分))
http://m-interex.daa.jp/images/accessmapjapanese.pdf
参加費:500円
第1部 Hi friends! plus 等を題材にグループで指導案の作成を行います。
第2部 もりぐちプロジェクトでの音声と文字指導についてご紹介します
<からだ>「わくわく感」を身体のレベルで感じる事が出来るような活動
<こころ>「わくわく感」によって想像力がおのずと働き始めるような活動
<あたま>「わくわく感」にぴったりの言葉を見つけることができるような活動。
すべてのこどもを連れて行く」外国語活動を作るには、そして、中学校へのスムーズな連携のためにはどうすればよいか。皆さんの意見を持ち寄っていただき、理念や目的を話し合い、具体的授業案の検討を行っていきます。
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/26 | 明日の英語の授業が楽しくなる♪ 小学校外国語実践講座 |
4/29 | 語研 ア・ラ・カルト講座1【オンライン】中学校英語の基盤となる小学校英語での学び 〜「聞いて、やり取り」をし、「読めることを、書こうとする」子どもたち〜 |
5/31 | 一般財団法人語学教育研究所 ア・ラ・カルト講座2小学校英語教育に必要な指導技術 |
外国語活動のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
