| 開催日時 | 15:45 〜 17:20 |
| 定員 | 30名 |
| 会費 | 教員・一般 1000円 講師・学生 500円 |
| 場所 | 千葉県印西市草深公民館 |
15:30 受付開始
15:45~15:50
裏技① あなたもできる!時間短縮のコツ
なぜ時間短縮したいのか,仕事を早く終わらせて何をしたいのか,まずは目的をはっきりさせることが重要です。
15:50~15:55
裏技② 「その場主義」の仕事術
意識するだけで,誰でもすぐにできる裏技です。ちょっとのことですが,積み重なると大きな時間を生み出します。
15:55~16:05
裏技③ これでバッチリ!漢字システム
子どもたちに学力がつき,教師にとっては時間短縮になる,そんな方法があります。大切なのは趣意説明とシステムです。
16:05~16:15
裏技④ どの子も満足!ノートチェック法
算数では,毎時間全員のノートに○をつけるだけで,放課後のノートチェックが不要になります。算数が苦手な子も,必ず○がもらえるから満足します。
16:15~16:25
裏技⑤ すぐに返せるテスト採点術
その場主義を極めると,テストの採点さえ授業時間内に終わるようになります。テスト開始から,採点,返却までの流れをお伝えします。
16:40~16:50
裏技⑥ 忙しくてもできる教材研究の技
普段の授業はもちろん,授業参観や研究授業など,しっかり教材研究をして臨みたい時にも役立ちます。これがあれば,教材研究はバッチリです。
16:50~17:00
裏技⑦ 所見が楽に書ける!記録ポイント
通知表の所見,何を書こうか悩みますよね。普段から記録をとっておくと,学期末に助かります。どんな時に記録をとるか,記録をとるポイントをお伝えします。
17:00~17:10
裏技⑧ 事務作業がはかどるPC活用術
パソコンが得意な人がやっている時間短縮の裏技で,事務作業のスピードアップを図りましょう。知っていると得をするパソコンの裏技です。
17:10~17:20 ⑨QA
「宿題チェックどうしている?」「子どもたちのおしゃべりどうしたらいい?」など,講座に関係あることでも,関係ないことでもOKです。
お申し込みフォームより申し込み下さい。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/8cfd1ad1415782
※ 同日・同会場の「授業&学級経営」講座とセット受講で割引あります。
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/18 | 「やってみる」から始まるデジタル・シティズンシップ教育 〜秋山貴俊先生の実践紹介〜 |
| 3/21 | 「ここから始める数学授業づくり」~4月を制する準備術~ |
| 3/14 | 春フェス 3月からできる新学期準備 できる教師の仕事術! |
| 3/25 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
| 3/15 | ★DV被害者対応スキルアップ研修会――被害者ファーストの支援を探求する. |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
