開催日時 | 18:00 〜 20:00 |
定員 | 40名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都新宿区下宮比町1-4 飯田橋御幸ビル 4階 |

今ある職業の約半分がロボットに置き換えられてしまう
と言われている日本の未来では、どんな人材が求められるのでしょうか。
昨今、叫ばれている課題解決能力ですが、そのスキルの応用のひとつの形は
世の中の課題を解決する仕組みを作るアントレプレナーシップではないでしょうか。
今回の教員研修では、アントレプレナーシップを養う授業案を作ります。
・アントレプレナーに必要なスキルやマインドは何だろう?
・どんな活動を通して、そのスキルやマインドを育成すればいいのか?
・教室の中だけでなく、学校外のフィールドワークや、外部の講演を取り入れては?
・講義に招く起業家は、どんな起業家が最適だろう? 大企業出身?
などなど、ディスカッションを繰り返し、よりよい授業案を作ってみましょう。
対象は理科、社会、国語、数学、英語など、すべての教科の先生です。
ぜひ、他の教科の...
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/6 | 筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~ |
8/6 | 第26回 全国国語授業研究大会 |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
8/5 | 参加費無料!校教員向け環境教育研修会 第4回「ごみを出さない生活を考えよう」 |
8/14 | 【8/14(木)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
