終了

ヘルスケアフードEXPO「ファベックス2016」主催者特別企画「介護食和菓子への取り組み」

開催日時
場所 東京都 東京ビックサイト 東2ホール特設会場

■イベント概要
4月13日(水)、京都光華女子大学 医療福祉学科 言語聴覚専攻 関 道子准教授が、東京ビックサイトで行われるヘルスケアフードEXPO「ファベックス2016」において「介護食和菓子への取り組み」と題した講演を行います。

本テーマへ興味・関心をお持ちの方はぜひご来場ください。

主催者特別企画「介護食和菓子への取り組み」    
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【日  時】4月13日(水) 15:30~16:15
【場  所】 東京ビックサイト 東2ホール特設会場(アクセスはこちら)
【講  師】関 道子 准教授(本学 健康科学部 医療福祉学科 言語聴覚専攻/京滋摂食嚥下を考える会 世話人)/上田 孝博氏(京都府生菓子協同組合 研究部)

■備考
※聴講無料・申し込み不要
ただし、本イベントへの入場料が別途必要です。
【お問合わせ...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/6【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年9月6日(土) 07:00〜2025年9月13日(土) 23:59
8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」
9/3令和7年度 文部科学省委託留学生に対する日本語教師【初任】研修
9/7夏期秋期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その1-』【関西実施】
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」

科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート