開催日時 | |
場所 | 京都府 京都大学 学術情報メディアセンター 南館2階 202マルチメディア講義室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
学術情報メディアセンターでは、農林水産省統計部との連携の下、農学研究科に設置された寄附講座「農林水産統計デジタルアーカイブ講座」が行う「農林水産統計の高度利用の基盤確立」のプロジェクト研究を進めています。このプロジェクト研究は、農学研究科に所蔵されている戦前期農家経済調査、戦後の農林水産統計調査の個票について、デジタル化による復元や名簿整備を含めたメタデータの整備、ミクロ・パネルデータとしてのデータベース構築を図り、より高度な実証分析の基盤を確立しようとするものです。本セミナーでは、このプロジェクト研究の成果について、戦前期、戦後~現在、そしてプロジェクト研究にて構築した農家パネルデータの実証分析結果について報告します。
【プログラム】
16時30分~16時45分 「農林水産統計の高度利用の基盤確立プロジェクトについて」
仙田徹志・齊藤 昭(学術情報メディアセンター)
16時45分~17時10分 「戦前期農家経済調査の実証基盤の確立」
仙田徹志(学術情報メディアセンター)
17時10分~17時35分 「戦後農林水産統計の高度利用の基盤確立」
吉田嘉雄(農学研究科特定准教授)
17時35分~18時10分 「農地・構造政策と農地集積 -農林業センサスによるパネルデータ分析-」
藤栄 剛(明治大学農学部食料環境政策学科准教授)
18時10分~18時30分 総合討論
■備考
申し込み不要
参加費無料
問い合わせ
学術情報メディアセンター
仙田徹志
Tel:
075-753-7464
E-mail:
senda*media.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
