開催日時 | 〜 |
場所 | 京都府 同志社大学今出川キャンパス |
【テーマ】
~教室内の特別支援の視点から教科指導を考える~
【行事内容】
9月18日(日)
10:00 受付
10:30
教室で支援を必要とする子へのアプローチ、
私の取り組み方(学級づくりの視点から)
12:00
13:00
教室で支援を必要とする子へのアプローチ、
私の取り組み方(教科指導の視点から)
14:00
誰もが学べる図画工作科の素晴しさ
と他教科への応用
15:00
0から学ぶという意味―図画工作科と特別支援
大橋功(岡山大学)
16:00
いかに子ども達を「見るか」
大橋功、長瀬拓也(同志社小学校)
17:00 終了予定
【講演内容】
研修会趣旨
2016年4月より、「障碍者差別解消法」が施行されます。合理的な配慮や誰もが幸せにくらせる共生社会が求められます。学校でも、国公立学校には義務化、私立や民間施設なども努力義務が課せられます。そう...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/18 | 春フェス 楽しい図工授業 |
4/29 | 「図工・体育」会場 〜 春の教師力UPフェス(富山県)〜 |
10/14 | 授業デザイン研究 |
図画工作のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
