終了

JEPA 特別定例会 西川太一郎荒川区長・特別区長会会長 講演

グローバル社会に求められる能力「21世紀型スキル」の育成
  ~児童生徒に1人1台のタブレット型PCの導入~
 荒川区は、全国に先駆けて小中学校生の教育の情報化ならびに電子機器の活用を積極的に推進しており、すでに電子黒板は導入されております。
 2014年度には、全小中学生に授業用タブレット約1万2千台を配布する計画です。
 数校での実証実験などは他でも見られますが、自治体での実施は珍しい取り組みです。
 将来を担う児童・生徒たちに、次々と新たな施策を推進されておられる荒川区の西川区長をお招きして、教育政策についての熱い胸の内を語っていただきます。
 区長を支えておられる方々にも、列席していただきます。
 教科書を含めた教育関連のデジタル化が加速している中で、卓越した行政の取り組みをご紹介するセミナーですので、奮ってご参加ください。
【講師】 西川 太一郎(にしかわ ...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

タブレットのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート