開催日時 | |
場所 | 京都府 キャンパスプラザ京都 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
イギリス・ロンドンの大英博物館所蔵ゴーランド・コレクションの基礎的な古墳資料調査の成果と新知見をもとに、レーザー3次元計測などを活用し、国内関連資料との総合的な比較研究を進め、横穴式石室や、武具、馬具、須恵器などの遺物の評価、古墳の変遷過程の検討などから古墳時代研究に新展開をもたらすことが本講義の目的である。このワークショップは大英博物館、東京、出雲につづいて京都編として、まずコレクションの中心となる京都府亀岡の鹿谷古墳出土馬具について、京都国立博物館に残された絵図との比較検討を行う。そして、ゴーランドが調査した兵庫県摂津の横穴式石室の現状、いち早く生産にかかわる考古資料として大阪府桜井谷須恵器窯跡に着目した証拠など、学史の再評価をうながす。さらに、ゴーランドがイギリスに帰国した後、彼の日本の古墳研究が日英に与えた影響についても明らかにする。
●申込受付:4月...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
