開催日時 | 10:30 〜 17:00 |
定員 | 8名 |
場所 | 神奈川県横浜市神奈川区沢渡1-2 菱興高島台第3ビル4F |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
〜指導者に課される2つの注意義務〜
過去の事故事例を紐解けば、あらゆる体験活動において、教職員に限らず全ての指導者は、2つの注意義務を遵守すべきことが明らかになっています。1つは、危険を予知する義務(結果予見義務)、そしてもう一つは、危険を回避する義務(結果回避義務)です。
これらの注意義務を怠ったことで大きな事故が起こり、万一訴訟ともなれば、関係した指導者全員と、学校や団体の責任者に対して”過失”が認定され、民事責任(損害賠償)・刑事責任(禁錮や刑罰)などの法的責任を負わなければならないことになります。
…
〜体験活動セイフティーリーダー(ASL)資格 認定講座とは〜
指導者が注意義務を遵守するための具体的な方法である”リスクマネジメントの基本手順”を、座学だけでなく体験やワークを通じて学ぶことができる講座です。
本講座の終了後には、任意で...
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
8/23 | 8/23(土)現場で役立つ子どもの発達障害講座 |
8/14 | 8/14(木) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
8/11 | 【NIE】新聞で遊べる教材ゲーム『ベストスクープ!』無料体験会@横浜・日本大通り |
8/20 | 水循環教育スキルアップ講座~宮ヶ瀬ダムツアー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教職のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
