開催日時 | 09:50 〜 11:50 |
定員 | 30名 |
会費 | 資料代2000円 |
場所 | 東京都豊島区 生活産業プラザ |
講座1 特別支援教育のベーシックスキル
講座2 配慮を要する子への対応スキル ~実践発表~
(1)保健室に入り浸りだったあの子が1日中教室に居られるようになるまでの手立て ~応用行動分析を使って~
(2)何のためにノートを書くのかを伝え、評定することで変化した学習態度
(3)自閉症スペクトラム障害の一年生が学校生活に慣れるために実践したこと
講座3 配慮を要する子への対応スキル ~模擬授業~
(1)子どもに優しいノート指導
(2)シンプルな作業指示でよそ見をしてしまう子へ対応する
(3)「教えてほめる」を繰り返すことで、安定させる
講座4 時間を生み出す仕事術① ~学校編~
(1)時短の引き出しを増やしましょう!子育て中でも何とかやれるママ教師の時短術
(2)一年間の仕事を見通したほんのちょっとの時間術 成績処理を焦らず終わらせる
...
気になるリストに追加
10人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 小嶋悠紀氏セミナーin群馬2025 ゼロから学ぶ不登校&特別支援セミナー |
8/11 | 2025たのしい授業オンライン講座 |
8/1 | 2025年度発達障がい支援セミナー『愛着障害のアセスメントと支援~発達障害との見分け方・違い~ |
8/20 | 【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 |
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
英語 | グループワーク | NIE | ワーキングメモリ | 光村図書 | 赤坂真二 | 防災教育 | アクティブラーニング | 授業づくり | 板書 | LGBT | ディベート | 地学 | 大学 | ADD | インターネット | 地理 | 二瓶弘行 | キャリア | フリースクール | 小学校 | インクルーシブ教育 | マット運動 | 認定試験 | 教材開発 | 協同学習 | 進路指導 | 高等学校 | 中高一貫 | 教育会 | 東京書籍 | 多賀一郎 | モラル | 教員採用試験 | 授業づくりネットワーク | ノート指導 | 前田康裕 | 懇親会 | 読解 | LITALICO
