終了

学級経営研究会(翼会)

開催日時 15:00 17:30
定員30名
会費0円
場所 東京都新宿区新宿都新宿区西早稲田1-6-1 早稲田大学 16号館311教室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

現職教員、教員志望の学生、教育関係者を対象にした学級経営の研究会です。

5月定例研究会の開催について下記の通りお知らせします。

日時:5月15日(日)15時から
場所:早稲田大学16号館311教室
講師:菅野静ニ(元新宿区立四谷第六小学校校長、元早稲田大学大学院教職研究科教授)
話題提供:齊藤 勝(杉並区)
テーマ:「子どもの学びを拡げる学級経営」

「学びのユニバーサルデザイン」「授業における効果的なICT活用」「ホンモノ体験」をキーワードに、どの子も認められる学級づくりのポイントについて話題提供します。

▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
こちらから自分の予定を確認してください。
http://www.freeml.com/kimetaro/gXlYwM

合い言葉は「tsubasa」です。
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/26リベンジの春Ⅲ!4月から鍛えた子どもたちの学びを加速させる!
4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
4/19春の教師力UPフェス~筑西会場~「教師はやはり授業で勝負!教師に余裕が生まれる授業のいろはとは!?」
5/18春の教師力UPフェス~古河会場~ 「要注意の6月を笑顔で越えろ! 学校・学級の綻びを補修してさらにステップアップ講座」

学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート