開催日時 | |
場所 | 京都府 京都学園大学 京町家「新柳居」 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
講座概要:『これからの祇園祭~鷹山復興に向けて~』
今秋,祇園祭を含む全国33の行事が,ユネスコ無形文化遺産に登録される予定です。同制度の内容と変遷,そして国際化する環境への対応などについて考えたいと思います。
■京都祇園祭の山鉾行事とユネスコ無形文化遺産
日時:平成28年6月10日(金) 18:30~20:00
演者:京都市歴史資料館担当係長 村上 忠喜氏
申込方法:聴講無料60名(予約優先)
会場:京都学園大学 京町家「新柳居」
電話番号:075-204-9160
*月~土 8:30~16:30(日祝休)
上記につながらない場合、研究・連携支援センターまでおかけください。
電話番号:0771-29-3593
*月~金 9:00~17:00
※会場はお座敷教室です。
※バイクでのご来場はお控えください(自転車可)
■備考
※6月24日(金)にも講座が開講されます。
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
