終了

上智大学 公開講座「小学校英語教育入門」

開催日時 14:00 16:00
会費(全5回)13,500円
場所 東京都上智大学 四谷キャンパス

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

6月から、土曜の午後5回にわたって上智大学にて「小学校英語教育入門」の公開講座が開かれます。。
小学校で教えている方、これから教えたい方、子どもの英語に興味のある方を広く対象とし、小学校英語・児童英語教育についてしっかり、でもコンパクトに学べます。実践をふんだんに取り入れた内容で、楽しみながら指導力を身につけましょう!

https://web.my-class.jp/sophia/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=4795
↑詳細、お申し込みはここから!

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【0129 小学校英語教育入門】

指定の土曜日 6/4、6/11、7/2、7/9、7/16(全5回)
時間:14:30〜16:00(各回90分)
場所:上智大学 四谷キャンパス(JR四ツ谷駅徒歩2分)
講師名 狩野晶子、居村啓子、幡井理恵
受講料(全5回分)(税込)13,500円
テキストなし、講師よりプリントを配布(無料)

日程 / カリキュラム
2016/06/04(土) 小学校英語活動とは?担任の役割とクラスマネジメントの重要性(幡井)
2016/06/11(土) 小学校英語における音声指導:「歌とチャンツ」(居村)
2016/07/02(土) 小学校英語における「読み」と「書き」:音韻と文字から絵本へとつなげる指導(居村)
2016/07/09(土) 児童がいきいきと活動する授業をどうデザインするか(狩野)
2016/07/16(土) これからの小学校英語が目指すものとは?(狩野)

https://web.my-class.jp/sophia/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=4795

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

1/25一般財団法人語学教育研究所 アラカルト講座17 授業を生かすテストづくりー指導と評価の一体化を目指してー
11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)
8/18第6回 谷和樹先生に学ぶ「学び方」マネジメントセミナー~子供たちが自ら学び取る学習をどのようにつくるか、 向山実践を踏まえ、令和の授業をこうアレンジする! 向山型×生成AI or ICT活用で「指導の個別化・学習の個性化」を実現する学び方~
11/16楽しい英語の教え方
11/3「英語力が定着する」授業とは?~音声と基礎的文法を活用する授業の作り方~ 生徒の可能性を引き出す!教材活用セミナー(ONLINE)

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート