終了

教員のための国立公文書館アーカイブズツアー(1)

開催日時 10:00 12:00
定員15名
会費0円
場所 東京都千代田区北の丸園3-2 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

※18日は定員に達したため、受付を締め切りました。
 19日は引き続き参加者を募集しております。

独立行政法人国立公文書館では、保存する特定歴史公文書等の利用の促進を図るため、特に小学校・中学校及び高等学校の教員を対象とし、気軽に公文書館や公文書を親しんでいただく「教員のための国立公文書館アーカイブズツアー」を実施します。

対象:小学校・中学校・高等学校の教員
定員:各回15名(事前申込み・先着順)
※定員に達し次第、締め切りとなりますので、あらかじめご了承ください。

内容(予定)
(1)国立公文書館紹介
(2)館内見学(書庫・修復室)
(3)憲法等観覧
(4)所蔵資料・利用方法説明、
  教材開発(ワークショップ)

申込受付:
平成28年6月15日(水)正午から先着順で受付(定員に達し次第、申込締切)

申込方法:
以下の必要事項を明記の上、電子メール又は往復はがきでお申込みください。
 (1)お名前(ふりがな)
 (2)学校名・担当する教科・学年
 (3)連絡先(電話番号、電子メールアドレス)
 (4)参加希望の開催日
※お申し込みの際にご提供いただいた個人情報は、本プログラムに関する連絡のみに使用いたします。

メールアドレス:
kengaku☆archives.go.jp(☆を@に変換のこと)

その他:
詳細は館HPを参照ください。
http://www.archives.go.jp/about/activity/background_tour.html

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/3 5月3日(土) 07:00〜5月10日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会
4/194月19日(土) 10:30〜4月20日(日) 17:00【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
4/26第4回 教育現場のChatGPT活用法を元教員・現AIインストラクターが伝授!
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/28子どもの力が確実につく 国語5•6月教材のポイント

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート