開催日時 | 09:30 〜 17:30 |
定員 | 200名 |
会費 | 1000(学会員)/2500(非会員)円 |
場所 | 京都府京都市下京区中堂寺命婦町1-10 京都産業大学むすびわざ館 |

====================
日本デジタル教科書学会とは
====================
「デジタル教科書・教材やそれを活用した実践について、学術的に追究し、我が国の教育のこれからの発展に資すること」を発足の志に掲げ、2012年に設立。これまで研究者、実践者、関係企業の方々が連携し、学術研究を進めてまいりました。
====================
京都大会概要
====================
この度、2016年度の年次大会を京都で行うこととし、「再考 デジタル教科書 学習者の多様性を生み出す活用のあり方」の大会主題のもと、準備を進めております。京都大会では、5回目の年次大会を迎えるにあたり、設立の趣旨に立ち返り、デジタル教科書・教材の推進、実践、研究活動に携わる研究者と実践者の相互の協力により、デジタル教科書・教材を用いた...
気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/7 | 京都光華女子大学第5回英語教育フォーラム |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
9/20 | 第1回文芸研京都「国語の教室」 |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/5 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会(定例会⑤) |
9/13 | 関西英語授業研究会 Harvest 第13回南大阪支部 |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
