開催日時 | 09:00 〜 16:20 |
会費 | 0円 |
場所 | 秋田県秋田市保戸野原の町7-15 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加平成28年度 秋田大学教育文化学部附属特別支援学校 公開研究協議会
http://www.sh.akita-u.ac.jp/index.html
<開催日>
平成28年7月2日(土)
<対象>
特別支援学校 及び 全校種
<会場>
秋田大学教育文化学部附属特別支援学校
<テーマ>
「ひと・地域・未来をつなぐ」
変化する状況で自分のもてる力を発揮できる児童生徒を目指した授業づくり
~本⼈主体の個別の⽀援計画の作成を通して~
<講演、講評>
講演:茨城大学准教授 新井英靖 氏
「人や社会と『つながる』力を育てる授業づくり」
講評:元愛媛大学教授 上岡一世 氏
「知的障害教育の授業を見直す〜生きる力、働く力を育てる授業とは〜」
<提示授業>
小学部3・4年(生単)「うどんのわかばⅠ ~おいしいうどんをどうぞ~」
中学部2・3年 (生単:一部合同学習)
「VS中2 1UP(レベルアップ)~ウェルビューいずみこども園で発表しよう~」
「附特支テレビ 中3WATCH トレナビ~ウェルビューいずみこども園で発表しよう~」
高等部ハンドクラフト班(作業)「お客さんが喜んでくれる製品を作ろう
~わかはとショップでの販売を目指して~」
本校ホームページ 本校研究についてのページ
(http://www.sh.akita-u.ac.jp/index.html)から
参加申し込み用紙をダウンロードし、
6月23日(木)までFAX(018-862-8525)でお申し込み下さい。
<お問い合わせ先>
秋田大学教育文化学部附属特別支援学校
TEL 018-862-8583
fuyo@sh.akita-u.ac.jp
〒010-0904 秋田市保戸野原の町7-75
イベントを探す
秋田県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/23 | 【秋田限定】授業ってこんなに面白いんだ!楽しい授業を体験してみませんか? |
5/10 | 【秋田限定】どの子も大切にされなければならない。一人の例外もなく |
4/13 | 【秋田限定】こんな困った?!先輩先生はどう対応しているの? |
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
6/14 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月秋田会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/27 | 2025 4月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
6/7 | 3ステップで学ぶ不登校支援-知っておきたい援助の実際- |
4/20 | 学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~ |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
